標準規格等一覧

標準規格概要(STD-B22)

1.標準規格の概要

標準規格番号 ARIB STD-B22
標準規格名 地上デジタル放送用デジタルSTL/TTL伝送方式
策定年月日 2002年7月25日
標準規格概要

本標準規格は、放送局で運用される番組中継用デジタル回線のうち地上デジタルテレビジョン放送番組伝送用のデジタル方式STL/TTLに関し、伝送方式を規定することを目的としている。

デジタル方式のSTL/TTLに関する国の技術基準は、諮問 第110号「番組中継用デジタル回線の技術的条件」(1999年11月29日付)について総務省情報通信審議会において検討・審議され、その結果 2002年 1月28日に「デジタル方式のSTL/TTLの技術的条件」として一部答申されたことを受けて、2002年6月25日に「無線設備規則の一部を改正する省令(2002年総務省令第67号)」として施行された。本標準規格は省令に規定された事項を骨格とし、それらに加えて運用上で標準的に規定することが望ましいと合意された事項をあわせた内容としたものである。また、その後の省令改正に伴い、適宜改定を行い、2.0版では「無線設備規則の一部を改正する省令(2008年総務省令第16号)」を受けて、UHF帯TTLの規定を新たに追加した。


 キーワード(用語と略語)

キーワード 説明
STL Studio to Transmitter Link
 放送局のスタジオと送信所などを結び放送番組を伝送する無線伝送路
TTL Transmitter to Transmitter Link
 送信所と送信所を結び放送番組を伝送する無線伝送路
SFN Single Frequency Networks
 単一の周波数で複数のサービスエリアをカバーする放送ネットワーク
TS伝送方式 TS: Transport Stream
 デジタル化された放送番組信号、送信所の放送機器を制御するための信号及び誤り訂正信号等を時分割多重して伝送する方式
IF伝送方式 IF: Intermediate Frequency
 地上デジタルテレビジョン放送用OFDM信号をSHF帯又はUHF帯に周波数変換した信号、送信所の放送機器を制御するための信号及びパイロット信号等を周波数分割多重して伝送する方式
FPU Field Pick-up Unit
 放送番組の映像・音声素材を取材現場から放送スタジオへ直接またはSTLを介して伝送する無線伝送路
OFDM Orthogonal Frequency Division Multiplex(直交周波数分割多重)
 OFDMはデジタル化された情報を伝送する方式の一つである。1キャリアを全情報で高速変調する従来の方法に対して、OFDMでは、数千のキャリアに情報を振り分けて送る。キャリア当りで見ると、1と0のデジタルデータの塊を伝送するための時間が数千倍になるので、マルチパス妨害に強い伝送特性が得られる。
 複数のキャリアが互いに干渉妨害とならない仕組み(直交多重)からこの呼称がある。

2.改定の概要

版数 策定又は改定日 改定の概要
2.1版 2014.03.18  新たに対象となった99MHzを超え108MHz以下の周波数を利用するセグメント連結伝送方式によるマルチメディア放送(以下、V-Low地上マルチメディア放送)に関する規定を追加するものである。あわせて、本標準規格に関連する他の標準規格を追記するとともに、参照する省令の修正及び明確化を行うものである。
 また、V-Low地上マルチメディア放送の規定の追加に伴い、本標準規格の日本語名及び英語名の変更を行う。
2.0版 2009.03.18  無線設備規則及び電波法関係審査基準の改正に伴う、UHF帯TTL規格(第5章)及びその説明資料(参考資料6~15)の追加、並びに、SHF帯STL/TTL規格の改定(C8、D1チャンネル対応IRF表の追加等)。
1.1版 2005.11.30  スプリアスに係る無線設備規則の改正に伴う改定
1.0版 2002.07.25  策 定

3.一部閲覧(最新版)

全画面表示



TOP